MENU
    閉じる

    利用規約

    利用規約

    第1条(適用) 本規約は、当サイト(以下、「当サービス」と言います)を利用するすべてのユーザーに適用されます。 第2条(利用者の定義) 本規約における利用者とは、当サービスを閲覧、または利用するすべての個人または法人を指します。 第3条(個人情報の取り扱い) 当サービスの利用にあたり、利用者から提供される個人情報については、当サービスの「プライバシーポリシー」に則り、適切に取り扱います。 第4条(禁止事項) 利用者は、以下の行為をしてはなりません。 ・当サービスの運営を妨げる行為 ・不正アクセス、またはこれを試みる行為 ・他の利用者、第三者、または当サービス運営者の権利を侵害する行為 ・法令に違反する行為 第5条(サービスの変更と停止) 当サービス運営者は、利用者に事前の通知なくサービスの内容を変更または停止することがあります。これにより利用者または第三者が被った損害について、当サービス運営者は一切の責任を負わないものとします。 第6条(免責事項) ・当サービス運営者は、当サービスの内容に関して、その完全性、正確性、有用性等について、いかなる保証も行いません。 ・当サービスからリンクされている他のウェブサイトの内容について、当サービス運営者は一切の責任を負いません。 第7条(規約の変更) 当サービス運営者は、必要に応じて本規約を改定することがあります。改定後の規約は、当サービス上に表示された時点で効力を発生します。 第8条(準拠法・裁判管轄) 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。また、本サービスに関連して生じた紛争については、当サービス運営者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

            こちらは必ずお読みください。

        注意事項

    .

    当サービスをご利用いただくにあたり、必ず事前にご確認をお願いいたします。 ペーパードライバーズスクール119(以下「甲」という)は、受講者欄に署名した者(以下「乙」という)に対し、甲の提供するペーパードライバー講習サービスに対する契約(以下「本契約」という)を締結する。 下記事項に事実と相違があることが判明した場合は、本契約の即時解除、またはその際に道路交通法など関連法令の処分を受けても異議の申し立てを行わないものとする。 乙の申し込み後、甲が所定の手続きを行い、双方了承の上、講習日時を決定する。その際、本契約が成立したものとする。 乙の技量・経験により講習内容を決定・変更する。 乙は講習開始時に必ず運転免許証の提示を行うものとする。 マイカー講習の際は、講習開始前に車検証、任意保険証の提示を行うものとする。 マイカー講習の際は、右ハンドル、AT車のみとする。また、補助ブレーキの装着が不可能な場合は講習不可とする。 乙が甲に対するサービス料金の支払いは、講習終了時に行うものとする。また、複数日に分けての講習の場合も全額を初日の講習終了時に支払うものとする。 サービス料金の支払いについては、現金もしくはPayPayでの取引とする。 教習車は無料でレンタルするものとする。 教習車で行った講習の燃料費、駐車場料金、高速道路料金などの実費分については乙が支払うものとする。 マイカー講習を行った際の燃料費、駐車場料金、高速道路などの実費分については乙が支払うものとする。 マイカー講習の際、教習車を有料駐車場に駐車する必要がある場合、その費用は乙が支払うものとする。 講習日時の変更については、講習当日の開始時刻2時間前まで無料とする。開始2時間前から開始時刻までは所定の変更手数料(3,000円)が発生するものとする。開始時刻を超えての日時変更は不可とし、サービス料金全額を支払うものとする。 天災、災害、その他やむを得ない理由などによる講習日時の変更、またはキャンセルについては協議の上、決定する。 インストラクターの体調不良、天災、災害、その他のやむを得ない理由などにより、講習日時を変更する場合がある。 マイカー講習における乙の車両故障、自動車保険未加入、自動車保険適用外、燃料切れ、その他講習続行が不可能な理由による中断、開始不可能な場合、乙によるキャンセルとし、サービス料金全額を支払うものとする。 教習車での講習中の事故に対する損害の補填は甲が加入する保険(対物対人無制限)で補填するものとする。但し、故意に危険な走行を行った場合や、インストラクターの指示に従わずに発生した事故については乙が補填するものとする。 乙が保有する車両(マイカー)での講習における事故に対する損害の補填は、乙が加入する保険にて補填するものとする。いかなる場合でも甲は一切の責任を負わないものとする。 ※外部サイト(ペーパードライバーナビ)  よりご予約の場合は、 サイト料金は適用されませんのでご注意ください。  ご予約『申し込みボタン』押された時点で、3,000円のキャンセル料が発生いたします。 お気をつけ下さいませ。 <キャンセル料> キャンセルの場合は、2日前までにご連絡くだされば、 キャンセル料はかかりません。 pds119.info@gmail.com & (080-8119-4539) ・教習1日前(前日の18時以前まで):50% ・教習当日 (前日の18時以降~) :100% 受講条件 道路交通法に基づく有効な運転免許証を保持しており、運転免許証の提示を求められたときは直ちに提示できること。 道路交通法に基づく行政処分期間中ではないこと。 運転に必要な視力、色彩判別能力、聴力を有していること。 運転に支障を及ぼす発作を伴う持病がないこと。 アルコール依存症、薬物依存症ではないこと。 教習開始時刻12時間以内に飲酒をしていないこと。 講習使用車両が道路交通法に基づく違法改造車、整備不良車、無車検状態ではないこと。 お子様と同乗する場合には必要なチャイルドシートなどは乙が用意すること。 上記規定により甲が契約を解除した場合でも、乙にサービス料金の返金はしないものとする。